こんにちは、ちくわパパです♪
今回は、ちくわ日記Vol.666でございます!
ちくわ日記Vol.666
最近の出来事
睡眠の質が下がってしまうと日中の生活の質まで下がってしまいますよね。
とても大事な睡眠の質ですが、多くの人が悩まされている1つが“夜中にトイレに起きてしまう”ということ。
そして私もママも同じ悩みを持っています。
で、最近になって気づいたことがあるんですが…
リビングで寝るとトイレに起きることがない
私もママも同じです。
ちゃんと布団で寝ると数回トイレに起きるんですが、リビングで寝るとなぜか朝までぐっすりなんですよね🤔
温度や湿度にそんなに違いはないはずなのに…。

調べてもそんな事象でてこない
夜にどれだけ水分を摂るのを控えても布団ならダメ。
でも、リビングならいい加減に寝ても大丈夫。
トイレに近いから安心感で快眠できてるってこと?
一体どういう症状なんこれ?
Geminiに聞いてみたら、「リビングだと眠りが浅すぎて、起きてもすぐに寝落ちしてるんじゃない?」らしい。
もしかしたらこれはあるかも🤔
他の可能性としては、日中に足にたまった水分が寝ると全身にまわるけど、リビングで適当に寝ると体勢が悪く水分がまわってないんじゃないか、とのこと。
そういう可能性もあるのかなぁ…。
最近のちくわ
家ねこってとても自由で暇だと思う。
寝るのも自由、遊ぶのも自由、ご飯食べるのも自由、もちろんトイレも自由。
野良猫の方がもっと自由だけど、主に人によって作られたモノによって危険がいっぱい。
どっちがいいかは猫本人に聞いてみないとわかりません…。
危険ではあるけど暇つぶしができるのは野良猫のほうかな。

いつでも、どこでも、どれだけでも寝てもOK。
外敵もないから安心しきってる腑抜けねこ🐈

最強の癒し顔😍
仕事とかで朝起きる必要がなかったら、夜にいくらトイレで起きてもいんだけどなぁ…。
超大金持ちになって引退したい!
※ランキングに参加しています。
クリックいただけると嬉しいです!



コメント