スイカ🍉を育ててみたら…成長していく姿が可愛いと思えてきた😘

ちくわの生活


こんにちは、ちくわママです☆

今回は、ちくわ日記Vol.637でございます!


スポンサーリンク

ちくわ日記Vol.637

最近の出来事


実は今、を育てています😁


今まではイチゴを育てていましたが


美味しいイチゴが作りたい🍓」


と思うようになり、品種替えのため植え替えを決意❗


次の機会である10月までの隙間でスイカを育てみることに🍉


知ってました?


イチゴって1つの苗(親株)からランナーというツルが伸びて


親株子株孫株とたくさん増やすことが出来るんですよ🤗✨


うちでは1つの苗からスタートし1年で20株以上出来てしまって…💦


正直、管理がキツかった😵


次はしっかり量を決めて管理しようと心に刻んでます🤣🤣


ちくわママ
ちくわママ

そんなこんなで今はスイカ🍉


スイカの花には雄花雌花があり、花下にぷっくりと膨らみがあるのが雌花。


この雌花に雄花の花粉を受粉しないといけないんですが…


めっちゃ楽し~😚😍😘


ただ、スイカの苗からツルが4~5本出来るのですが…


長くて1~2mあるし、ツル同士絡むわで正直またもや“後悔😣”


かと思いきや、受粉が成功し実がなると嬉しくて嬉しくて💕


成長の嬉しさから毎日写真を撮ってます📷✨



1日1日の成長スピードが速くて…


たったの6日間で手のひらサイズに🤩


毎日「明日はどこまで大きくなっているんだろう


と、わくわくした気分で起きてます😊


明日も写真撮るぞ~✨



最近のちくわ


毎朝スイカの写真を撮りに行くママ😊


そんなママを追ってくるちくわ🐈💕


心なしか「行かないで…」と言っているようにも見える😂



もしかしてスイカに嫉妬してくれてる!?


寂しがってる!?


ちくわが1番だよ~😍







※ランキングに参加しています。

 クリックいただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました