どの車もドラレコを標準装備にするべき!

ちくわの生活


こんにちは、ちくわパパです♪

今回は、ちくわ日記Vol.672でございます!


スポンサーリンク

ちくわ日記Vol.672

最近の出来事


車を運転中に衝撃の場面に出くわしました。


時間は午後5時で、今の時期だとかなり薄暗いタイミングですよね。


遠出してた帰りで、車通りも少ない田舎道の国道での出来事です。



3台連なってて私は3台目でした。


車通りはかなり少なく見通しのよい道で、3台以外は前後とも車おらず、もちろん3台ともライトは点灯。


そんな状態で走行していたのですが、急に先頭の車が急ブレーキ!!


「えっなに??」


パパママと声をそろえて言いました😲


しかも、止まるくらいの急ブレーキで、動物でも飛び出してきたのかなと思ったら…



高齢のおじいさんがゆっくりと歩いて横断していました…。



ちくわパパ
ちくわパパ

人も動物には間違いない💦




他に全然車が通ってないのに、なんでそのタイミングで横断するのか。


しかも、台車を押しながらゆっくりと。


たぶん早歩きとかできないんだろうけど、それなら横断歩道を使えばいい。



薄暗くて全然車通りもなくてっていう状態で、あのタイミングだったら普通に事故る。


てか、普通に自殺行為にしか見えませんでした。


あの人、もうボケてたんかな🤔



ああいう事故でも車が悪いってなる今の制度は間違ってるような気がします。


ドラレコついてたらまだマシなんですかねー。


とりあえずエアバッグみたいにドラレコは標準装備にするべき!!



最近のちくわ


悲しいことに車にひかれたであろう小動物の死骸もたまに見ます。


とっても悲しいですけどね😭


対車だと動物はどうしても避けきれませんよね。



ちくわは外に出さないので心配はないですが…。



タイミングによってはおじいさんをひいていたかもしれないのに、ちくわは家でのんきに待ってました😅


荒んだ心が癒されますけどね。



さすがにあんな横断の仕方はダメよ!


あんなの事故ったら車の方がかわいそすぎる…。






※ランキングに参加しています。

 クリックいただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました