こんにちは、ちくわパパです♪
今回は、ちくわ日記Vol.590でございます!
ちくわ日記Vol.590
最近の出来事
なんか最近、いろんな事故のニュースが多くないですか?
飛行機事故もたくさん起きてるし、地面の陥没とか地震とかも多い…。
毎年1月に多いような気がしているのは私だけ???
どれも自分で防げる類のものじゃないけど、自然災害の備えだけはしておかないといけませんね!
ということで、今日は防災グッズの紹介です😲
っていう話ではございません 笑
自然の力は本当にすごいですよね
今って地震の度に「南海トラフ地震との関連は?」って騒がれるから、現地の人も混乱してしまいそう。
まあ、急に南海トラフ地震がきても困るんですけど😥
ただ地震の度に対処するってのも、ちょっと精神的にも肉体的にも無理があるんじゃないかと思います。
幸いなことに私たちは日本海側に住んでいるので南海トラフの心配はないですが、その他の地震による津波だったり建物の倒壊だったりの危険性は同じ。
結局、日本は地震大国なわけですから。
なので、普段から避難経路だったり、避難場所の把握ぐらいはしておいて損はないですよね。
あと防災リュックを玄関に置いておくことも大事。
我が家はそうしてます👍
みなさんもできる範囲で対策をしておきましょう!
最近のちくわ
災害時の避難で一番読めないのがうちのちくわ。
ねこあるあるですけど、たまーに「どこ行った?」ってなりますよね 笑
特に災害時は、家のどこかに隠れてしまって出てこなさそう。
わんちゃんはまだ大丈夫なイメージがあるけどねこは…。
うちのちくわは、こんな事になったりもします😲
これどういう状況かというと…。
“クッションに爪が引っかかって外せずに助けを求めている”でした。
自分でジタバタせず、じっとこちらを見て助けを求めてきてます。
これ、ある意味賢いのか???
この子、こんなのでちゃんと避難できるのかな…😭
※ランキングに参加しています。
クリックいただけると嬉しいです!
コメント