知らなかった…もらい火の話🔥

ちくわの生活


こんにちは、ちくわママです☆

今回は、ちくわ日記Vol.667でございます!


スポンサーリンク

ちくわ日記Vol.667

最近の出来事


つい最近、上司から衝撃的な話を聞いたんですよね❗


上司の家が十数年前にもらい火で火事になったそうなんです。


私も小学生の頃、近所で火事がありましたが100メートル以上先。


それでも怖かった記憶が今も残っているので…


3軒隣の火事なんて、もぉ…😱


原因は仏壇のロウソクだったそうですよ❗


ちくわママ
ちくわママ

ストーブ・ロウソク…よく聞きますね💦


被害も大きく、出火元・隣の家はほぼ全焼🏠


上司の家も少し焼けてしまったそうですが…


消火の際の水で窓ガラスが割れ、部屋の中は水浸し…


この後片づけがお金も労力も大変だったそうです😭


私はてっきり、こういう場合は


出火元の家の保険で補償してくれる


と思っていました。


上司も当時そう思っていたそうで…


だけど実際は違うんですって😰


火元の家が悪気なく出火した場合、「損害賠償の義務はない」と法律で決まっているみたい。


つまり、もらい火で家が焼けても自分で直すしかない😣


上司はその時、火災保険に入っていなかったので全て自腹💦


出火元のご家族は謝る事もなく、引っ越ししたそうです💥


ちくわママ
ちくわママ

信じられませんね💨


車の事故なら、相手の保険で直せるのに…家の火事は違うんですね。


その事実を知ってちょっとゾッとしちゃいました😟


火災保険の大切さや必要性を実感した日でした✨

最近のちくわ


火災保険の話をパパにしてたら…


ちくわが嫉妬して火がついちゃった🔥



めっちゃ怒ってる~💥


そんな、顔しないで💦






※ランキングに参加しています。

 クリックいただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました