こんにちは、ちくわパパです♪
今回は、ちくわ日記Vol.522でございます!
ちくわ日記Vol.522
最近の出来事
みなさんは“ハザードマップ”って見たことありますか?
おそらく歳が若い人はほとんど見たことがなく、家を建てるぐらいのことがない限り見ることはないものだと思います。
そんなハザードマップを見る機会が仕事中にありました!
国が作ってるサイトがあるので、みなさんもお手元のスマホで見ることができます。
住所を入れると地図がでて、“洪水”“土砂”“津波”“高潮”“道路防災”のボタンを押すとが色が変わって一目で確認ができるようになってます。
まるで国の回し者のような説明の仕方なんですが、言いたいことはそれじゃないんですよ😲
避難場所くらいは把握しておいた方がいいかも
このハザードマップの“津波”の項目で、今住んでいる所を見ると、海岸線と漁港くらいで、それ以外は津波の被害がないとされているんですよね。
一瞬目を疑いました…。
全国放送のワイドショーとかでは、たまに南海トラフ地震の特集とかやってるじゃないですか?
あれを見ていると、とんでもないことが起こるぞ!みたいな感じですけど、ハザードマップをみると??ってなります。
まあ、うちの地域は南海トラフ関係ない地域ですけど、それでもうーんって感じでした。
一応、想定される最大震度らしいので、津波に関してはうちの地域は安心ということなんでしょうね😅
ちなみに、避難場所もボタン1つで表示できるので、お近くの避難場所くらいは把握しておいた方がいいと思いますよー!
災害の種類で、避難場所変わるみたいですからね!!
最近のちくわ
災害時の避難で問題となるのがペットです。
よく受け入れ拒否とかでTVでも話題になりますよね。
大きい視点で考えた時に、人優先になるのは仕方がないことだと思います。
自分達にとっては家族でも、関心がない人は「ペット=家族」と結びつかないという考えは理解できますから。
ペットを飼っている人から私ら夫婦から見たら、人も猫も犬も変わらないと思いますけどね。
人の考えはそれぞれで、人=猫=犬で考えることの方がマイノリティ(この単語使ってみたかった)だということも知っています💦
それでも、こんなかわいいちくわを置いていくことなんてできません。
こんなのほほんとしている娘を置いていくことなんて絶対無理。
なので我が家としては、『避難が必要になったら被災地域からの脱出』です。
幸いなことに、私たちが住んでいる地域は土砂や津波の心配がないので、洪水や地震に備えて準備をしておきます!
※ランキングに参加しています。
クリックいただけると嬉しいです!
コメント