ちくわの生活 チョコをオーブントースターで焼いたら焦げたんだが? こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.610でございます!ちくわ日記Vol.610最近の出来事お花見に行ったときに屋台に売っててふと気になった“🍫チョコバナナ🍌”。割高なんで買うことはないんですけど、こっそり「家でやってみよ... 2025.04.15 ちくわの生活
ちくわの生活 日本古来の風習、それはお花見!OHANAMIィィ!! こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.608でございます!ちくわ日記Vol.608最近の出来事ママとパパとでお花見に行ってきました!ママは違うけど、私ことパパは何を隠そう大花粉症😅スギは5段階中の5、ひのきは5段階中の4とい... 2025.04.08 ちくわの生活
ちくわの生活 お願いだから気づいて! こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.606でございます!ちくわ日記Vol.606最近の出来事私の苦手なことの1つに“店員さんに声をかける行為”があります。飲食店で注文するときの「すいませ~ん💦」とかですね。買い物中に探して... 2025.04.01 ちくわの生活
ちくわの生活 男もスキンケアをやるべきかも!? こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.604でございます!ちくわ日記Vol.604最近の出来事タイトルにもあるように、今日は『男のスキンケア』についてです!「男と言えどもスキンケアはした方がいい」そうメディアで言われ始めて2... 2025.03.25 ちくわの生活
ちくわの生活 餡子はぎっしりじゃない方が好きだけど、どうやら少数派のようだ こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.602でございます!ちくわ日記Vol.602最近の出来事たい焼き、どら焼き、大福、おはぎ、まんじゅう等に入っている餡子(あんこ)。一般的にこの餡子って、ぎっしり入っていることが売りにされ... 2025.03.18 ちくわの生活
ちくわの生活 コロナのおかげで助かっている側面もある こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.600でございます!ちくわ日記Vol.600最近の出来事批判されるかもしれませんが、実はコロナの時代を経て助かっている側面もあります。それは“花粉症が抑えられている”という点においてです... 2025.03.11 ちくわの生活
ちくわの生活 コーヒーに混ぜる白いアレの呼び方 こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.598でございます!ちくわ日記Vol.598最近の出来事コーヒーに入れる白いアレ。地域によって呼び方が様々だそうです。関東ではミルク、関西ではフレッシュ、あとクリープと呼ぶ地域もあるとか... 2025.03.04 ちくわの生活
ちくわの生活 めんどくさいから塩カルをぶちまけようと思った こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.596でございます!ちくわ日記Vol.596最近の出来事日本列島を猛烈な雪が襲っていますが、一番めんどくさいのが“雪かき”です。車のタイヤ交換とか交通の乱れもめんどくさいのですが、突発的... 2025.02.25 ちくわの生活
ちくわの生活 スタミナ定食を食べたらスタミナって増えるん? こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.594でございます!ちくわ日記Vol.594最近の出来事スタミナってそもそも何なん?って思ったので検索してみました。スタミナとは全身持久力のことで“心肺持久力”とも呼ばれ、長い時間にわた... 2025.02.18 ちくわの生活
ちくわの生活 みかんを食べすぎると体が黄色くなるのは迷信? こんにちは、ちくわパパです♪今回は、ちくわ日記Vol.592でございます!ちくわ日記Vol.592最近の出来事冬の風物詩と言えばコタツ。そしてコタツと言えばみかん🍊がセット。日本人はみかんなら無限に食べられます(たぶん)キレイに筋?みたいな... 2025.02.11 ちくわの生活